TsuyoshiKusakaの日々思うこと その2

(株)クエステトラに所属、ITエンジニア、テニス好き、地域のお手伝いをいろいろ、@tsuyoshikusaka

新型コロナの話が出てきてから2021年4月中旬まで

2020年4月末までの記事2020年6月末までの記事2020年9月中旬までの記事2021年1月までの記事、の続き。

 

最近は感染力が強いという新型コロナウイルスの変異種のことが話題になっていて、新規感染者数は上昇傾向。若い層での感染者数が増えていて第4波と言われている。

f:id:tk_4dd:20210419220705j:plain

f:id:tk_4dd:20210419220717j:plain

 

ここ最近を振り返ると、

緊急事態宣言が1/7に出されて、新規感染者数が落ち着いてきたので、順次解除されていき、3/21に全面解除となった。2020年の時と比べると、学校の休校等はしていないので、世間的にはそこまで厳しくなかった感じ。ただ、飲食店の営業時間制限はあった。都道府県による差はあったが。

(リンク 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策のサイト)

corona.go.jp

緊急事態宣言を解除した後に新規感染者数が増えて、東京よりも先に宣言解除された大阪府が最も多い状況となり、まん延防止等重点措置が4/5からいくつかの地域に出された。年度末の人の動きが影響した模様。

そして、大阪では新規感染者数が1200人を超える日が出てきて、再び緊急事態宣言が出されそうな状況になってきた。重症病床が既に足りてない状況もある、と。

(リンク 【速報】吉村知事「緊急事態宣言を要請すべきだと判断した」大阪“緊急事態宣言要請”決定)

news.yahoo.co.jp

残念ながら、せっかくのGWは外出を制限するような話になりそう・・・

 

GOTOイートポイントや食事券は、緊急事態宣言等の関係で、期限が3月末から5月末に延期されたが、また見直しになるかも・・・

 

また、この期間の動きとして、ワクチン関連では、

2/17から日本でもワクチン接種が始まったが、まだまだ行き渡るのには時間がかかりそう。

(リンク 新型コロナウイルスワクチン 日本国内の開発・接種状況は(4月14日更新))

answers.ten-navi.com

アストラゼネカ社のワクチンはトラブルがある模様。また、変異種にも対応できるワクチンとそうでないものもある模様。

(リンク 新型コロナウイルスワクチン「血栓」で混乱…各国政府、ベネフィット強調も対応に追われる)

answers.ten-navi.com

菅首相ファイザーCEOと会談して、メドが立ったというニュースもあったが、どうなるか。国家元首よりも製薬会社のCEOの方が立場が偉い状況というのも・・・

(リンク 菅首相“9月までに必要なワクチン 追加供給受けるめど立った”)

www3.nhk.or.jp

供給が足りていてもそれをうまく物流させて利用できない可能性が・・・

(リンク 高齢者ワクチン接種、越年の可能性 自民・下村氏言及)

www.nikkei.com

また、世界的にみると、日本は感染者数が少ないので、ワクチンの優先順位は低い。一方で一時期は感染者数がかなり多かったイギリスはワクチン接種が人口の半数ぐらいまで済んでいて、活動が再開しつつあるとか。

(リンク ワクチン接種進むイギリス 感染状況改善し高齢者の活動活発に)

www3.nhk.or.jp

あとワクチン接種については、ネガティブな意見があって、厚労省はTVCMでも接種するようアピールしている。個人的には既に海外で実績のあるものなら、確率的には信じるしかないかなあと。接種すること・しないこと両方にリスクがあるので。

 

東京オリンピックについて、

コロナは関係ないが、組織委員会の会長の森さんが女性蔑視発言により辞任して、橋本聖子さんに変わった。途中で元Jリーグチェアマンを務めた川淵さんになるかも、とゴタゴタしたが。

(リンク 橋本聖子氏が新会長に就任 東京五輪・パラ組織委員会

www3.nhk.or.jp

3/20に海外観客の受け入れは断念。まあ致し方ないと思う。

(リンク 東京2020大会における海外観客について)

tokyo2020.org

いろいろと辞退者が出たが、聖火リレーが3/25から動き出した。ただ大阪は感染者数が多いので、無観客かつ万博公園内にコース変更したり、なかなか苦しい状況。

(リンク 【聖火リレー アーカイブス(22)】 大阪府聖火リレー終了 異例の代替コース2日間)

www.47news.jp

二階さんがオリンピック中止について発言したりも・・・イケイケの人かと思っていたので意外な感じ。

(リンク 二階幹事長「五輪中止」発言 霞が関、永田町で皮肉にも賛同が広がる 「やっちゃった」(二階派幹部))

dot.asahi.com

個人的には、中止にはせず完全無観客でやるかなあと予測。

 

大学では、昨年できなかった新2回生向けの入学式をするところがあったと聞いた。また対面授業も始まったが、すぐにオンラインへ戻す方向に・・・

(リンク オンライン授業に逆戻り「大学生活どうなっていくの?」学生ら不安の声)

www.kyoto-np.co.jp

 

身近なところでは、小学校PTAの総会(1月下旬)は、昨年5月に引き続いてオンラインでの実施とした。小学校の卒業式・入学式のPTA会長による来賓祝辞は文書での配布のみとなり、来賓出席は地域・PTA・学校運営協議会から2名ずつの6名のみとなった。離任式はオンラインでの配信となった。

体振のクラブ活動は、緊急事態宣言で学校施設利用が制限され、宣言解除とともに戻った。が、まん延防止等重点措置によって20時以降はまた不可となった。こういうところの制限にどこまで意味があるのかなあとは思いつつ。

 

仕事の方は、月1のオフィス出社と、あるお客様の月1訪問(状況に応じてオンラインに変更)以外はテレワーク。訪問してもよい、という話がなくはないが、近所なので行きますと話をしてみたら、やめてほしい、と言われたりも・・・

 

当初に予測されていた通り、戻るまでに数年かかりそうな感じ・・・